忍者ブログ

柏レイソルを考えるブログ

Jリーグで最も魅力的なチーム柏レイソルについて考えるブログ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日立柏スタジアムの歴史8(サポーターカンファレンス その3)

2007年1月のカンファレンスでは、スタジアムは安全面が第一、さらに衛生面を考慮した修繕計画を立案していると社長から説明があり、さらに将来的な拡張計画を日立製作所、柏市と協議しながら行っていく、協議ポイントは臨場感の維持と発言があった。サポーターからの①座席の拡張、②改修時期は2010年か、の質問に対しては、①すぐには改修できない、長期的な営繕計画を含めた遺書する、②2010年ではない(決まっていない)と回答した。




■柏レイソルサポーターズカンファレンス
■日時:2007年1月20日(土) 15:00〜
■会場:柏市市民文化会館大ホール
■出席者:約1500人

小野寺重之代表取締役社長
ホームスタジアム対策についてですが、なんといっても安全面が第一です。さらに衛生面を考慮した修繕計画の立案しているところでございます。また、将来的な拡張計画を日立製作所、柏市と協議しながら行っていきますが、協議ポイントとして日立柏サッカー場の臨場感の維持することが挙げられます。

質問(サポーター)
ハード面で質問させていただきたいと思います。市原臨海のゴール裏のように、当面何とかして増やすのか、今のままで詰め込むのかの2択だと思うんですね。詰め込むとしたら、個人個人のモラ ルに頼ってやるのか、それとも整理券とか抽選券とか、今の人にどう具体的に詰めさせるのか。もう一度確認すると、何とか仮設でも増やすのか、今のところに 詰め込むのか、詰め込むなら何らかの具体的な策を利用するのか、その3択でお答えいただきたいと思うんです。

回答(小野寺)
ただいまのご質問、券を買ってもその席に入れないというのは大変申し訳ないと思っています。ゴール裏とか、スタンド(の増設)をすぐにというのはなかなか 申し上げられませんので、先ほど申し上げたように、長期的な営繕計画を含めてやっていく中で対処していきたいと思います。それでご了解いただければと思う んですが、どうでしょうか。
質問(サポーター)
社長にお伺いしたいんですけど、スタジアムがリニューアルされるのは2010年でしょうか。その理由は、先ほどあった後援会 員が倍の18000人になりますし、確かその年に千葉国体が開催されると思ったので、勝手に想像しただけなんですけど、お答えいただきたいと思います。

回答(小野寺)
後援会会員数と比例(してスタジアムも改修)するということではございません。われわれとしては、後援会員数を18000人にしたいということと、スタジアムの改修計画はリンクしておりません



2007年01月20日(土)
柏レイソルサポーターズカンファレンス議事録 その1
柏レイソルサポーターズカンファレンス議事録 その2
柏レイソルサポーターズカンファレンス議事録 その3
柏レイソルサポーターズカンファレンス議事録 その4
柏レイソルサポーターズカンファレンス議事録 その5
柏レイソルサポーターズカンファレンス議事録 その6
PR

コメント

コメントを書く